新品エアコン取り付けに関するよくある質問
新品エアコンの取り付けに関して、よくいただくお問い合わせ内容を一覧にまとめましたので参考にしてください。
Q 標準工事とはどのような内容の工事ですか?
A: 家庭用壁掛けタイプの新品ルームエアコンを、室内機は壁の上のほうに、室外機は室内機取り付け壁の裏側の地面やベランダ等に置き、真空引きをして冷媒配管を接続する工事を標準工事といいます。
ただし、冷媒配管を通す穴とエアコン専用のコンセントがあることが前提となります。 冷媒配管・ドレンホース・電線は、化粧テープによる巻き上げ仕上げとなります。
新品エアコン取り付け工事には、取り付けるときに必要となる冷媒配管4mと室外機の足となるプラロックが標準で含まれていますので、お客様にてエアコン本体以外の部品や部材をご用意いただく必要はございません。
Q 新品エアコンの取り付け工事は、なぜ以前使用していたエアコンの工事より料金が高くなるのですか?
A: 新品エアコンは室内機と室外機の機械のみのセットで販売されているので、取り付けに必要な冷媒配管などは含まれていません。そのため、それらの部材代を含んでいるため、以前使用していた部材を再利用できる可能性の高い保管エアコンの取り付け工事(部材を再利用できない場合もございます)よりも高い料金となっています。
Q 取り付け工事にかかる時間はどれぐらいですか?
A: 標準工事であれば、約1時間30分程度となります。
Q 真空引きはしてもらえますか?
A: 標準工事に含まれています。
Q 配管穴が開いていないのですが、貫通工事はしてもらえますか?
A: 建物の所有権と壁の材質によって違います。木造もしくは軽量鉄骨(ALC)の戸建て持ち家の場合なら、穴をあけてエアコンを付けさせていただきますが、その際、柱や筋交いをかわす為に、建築の図面を用意していただけると助かります。また、共同住宅や壁がコンクリートの場合は、耐震強度の問題上、穴あけ工事はお断りさせていただいております。
また、下記場合は、穴あけ工事を承ることができません。
<エレホームの穴あけ対応について>
・弊社エレホームでは、マンションやアパート・団地などでの貫通工事は、承っておりません。戸建て物件でも賃貸の場合は対応しておりません。
・外壁材がガルバリウム鋼板やタイルなどの場合、貫通工事は承っておりません。他にも材質によっては対応できない場合があります。
・2006年(平成18年)8月31日までに着工された建物に配管穴を開ける工事や、室内機を取り付ける壁へのビスやアンカーボルトの打ち込み作業には対応しておりません。(石綿[アスベスト]に関する法改正により特別な資格が必要なため)
※2006年9月1日以降着工の建物であっても、建物の着工日を確認できる書類がないと対応できない場合がございます。着工日が微妙な年月の場合、確認のために事前に必要書類を弊社まで送っていただきます。
⇒必要書類:工事請負契約書、建物登記簿謄本、施工使用説明書、工程表など
Q エアコン用の専用コンセントがないのですが、工事は可能ですか?
A: エアコン用の専用コンセントを設置する必要があります。 一戸建ての持家の場合は対応可能ですが、マンションや団地、借家の場合は対応しておりません。
ただし対応可能な環境でも、ブレーカーに空きがない場合は施工しておりません。
Q 取り付け工事後に不具合が発生した場合、対応してもらえますか?
A: 取り付け工事には、施工後1年間、施工保証をつけております。 万が一不具合が発生した場合は、お気軽にお問い合わせください。 ただし、地震・火災・落雷など自然災害、設置後の誤った使い方、お客様ご自身による手直しなどを起因とする不具合や故障は、保証の対象外となります。
Q 他店で購入した新品エアコンの取り付けも依頼できますか?
A: 家電量販店やインターネットなど他店で購入された新品エアコンの取り付けも当店におまかせください。特別価格でご案内いたします。
Q 工事に必要な部材を持っていますが、それを使って工事してもらえますか?
A: 弊社では、お客様がご用意された部材の状態に限らず、それを使用しての工事はお断りしています。理由としては、施工後に何かしらの問題が発生した場合、責任の所在の判断がつきにくくなるためです。ご理解の程宜しくお願い致します。
今後もお問い合わせ状況をみて必要な事柄があれば、よくある質問に追加していきます。
No.c-114
お問い合わせからご予約までの流れと工事当日の流れのご案内
エアコン工事に関するご相談・無料お見積りはこちらから。専門スタッフがご対応します。
通話料無料・土日祝も営業中!
[受付時間] 9:00~17:30
▼お問合せ前にご確認下さい
★製造より10年以上のエアコンや、取り外してから2年以上保管しているエアコンは工事保証が付きません。
★3階以上の工事は、室外機を設置するベランダや通路がある場合に限る。
★エアコンの型番・年式・設置環境をお確かめ下さい。
[対応エリアと対応不可工事について]
エアコン工事だけでなく、洗濯機・食洗機・温水洗浄便座などの取り外し・取り付け工事も承っています(詳しくはこちら)。