エアコン取り付けの費用を安くする方法
1、エアコン取り付け費用は基本料金だけではなかった
先ず、最初に料金がどの様に決まっていくかの解説からします。 取り付けの費用は「基本料金」「追加料金」を足したものが現場で「工事代」として請求されます。
「基本料金」とは、通常の施工会社のページの先頭に載っていることが多い、 所謂、「取り付け料金〇〇円」という値段の表記のことです。 これは工事の予約をする際に明確に幾らかかるという説明を受ける部分の料金です。
「追加料金」とは、基本料金と違い現地の状況によって発生する料金のことです。 一概に全ての追加工事の種類を列挙することは出来ませんが、一部を記します。
・配管の劣化による交換
・コンセントの形状が違うことによる電源切り替え
・電圧の変換
・配管が壁の中を通っている隠蔽配管
・高所作業費
・申告されているエアコンより容量(対応畳数)が極端に違う場合
・その他、電話受付の際の申告状況と違う場合
等です。
2、どうしたら安くできるか
さて、ここまでは工事料金の決まっていく過程を紹介しましたが、 ここからは本題の「取り付け工事の費用を安くする方法」について解説していきます。
A、配管交換について
一つの対策としてですが、「配管パック」という配管を新しいものに変更する前提のプランがあります。 もちろん配管代が最初から含まれていますので、見た目は高くなります。ですが、 現地で配管交換の工事が追加になった場合の合計額より安い設定になっています。
もちろん、配管交換やその他の工事が発生しなくて、 基本料金のまま終わることもありますので、 一概に全てのパターンで安くなるわけではありませんが、 エアコンの取り付けの際に新しい配管を使うほうが後々のリスクを考えると、 かえって安くなることのほうが多いこともありますので、 参考にして頂ければと思います。
B、いくつか業者を比較する
引越し業者や家電量販店、もしくは専門の工事会社から複数の見積もりをもらってからどっちの取り付け料金が安いか比較するのはもはや鉄則ですね。
C、繁忙期をなるべく避ける
3月や4月、年末などは引越しの繁忙期シーズンになるので、どうしてもベースの料金が上がってしまいます。スケジュールを 調整できるならそこを避けておきたいです。また、時間指定は高くなるポイントなので、できるだけ時間帯フリーで依頼しましょう。
D、不要なオプション工事は断りましょう
これはエアコン工事に限った話しではないですが、「見た目をキレイにする」とか、 「長持ち対策」とかいろいろありますが、オプションは、はっきり理由を聞いてから決めましょう。
E、エアコンを買い替える
ほぼすべてのエアコンメーカーさんが定めている寿命は10年です。 それを超えるとまだ使い続けることは出来ても、 移設などの工事にお金かけるのはもったいないと考えていいでしょう。
後は余談ですが、最近の受付サイトの一部に見受けられる 「配管パイプは長さが足りれば絶対に既存のものを使います」という文章を見かけます。 本当に真面目に工事をしている会社からすれば、 これだけデタラメを書いているサイトには怒りさえ感じます。 現場に行かずに配管を交換せずに使うと言い切ってしてしまうと、 ガス漏れなどのリスクを全く考えずに工事するということです。 このようなサイトに注文することは、 お客様にとっても利益にならない為やめたほうがいいと考えます。
他にも費用を抑えるコツはあります。詳しくは「エアコン取り付け費用相場・注意点・追加工事料金の目安を解説」内の「エアコン取り付け工事費用を安くする方法」をご覧ください。
弊社エレホームではエアコンに関する工事全般を承っています。工事に関することならお気軽にお問い合わせ下さい。
エアコン工事に関するご相談・無料お見積りはこちらから。専門スタッフがご対応します。
通話料無料・土日祝も営業中!
[受付時間] 9:00~17:30
▼お問合せ前にご確認下さい
★製造より10年以上のエアコンや、取り外してから2年以上保管しているエアコンは工事保証が付きません。
★3階以上の工事は、室外機を設置するベランダや通路がある場合に限る。
★エアコンの型番・年式・設置環境をお確かめ下さい。
エアコン工事だけでなく、洗濯機・食洗機・温水洗浄便座などの取り外し・取り付け工事も承っています(詳しくはこちら)。
No.d-184