エアコン取り付け時の電源増設施工について

エアコン取り付け時の電源増設施工について

エアコン取り付け時には、事前に設置場所の環境などをきちんとチェックしておく必要があります。
今回はその中でも重要な電源を確保するための環境についてご紹介いたします。

専用のコンセントがない際に必要となる電源増設施工とはどのようなものなのか、どういった場合に必要となり、どのような手順で進めていくのかについてお話していきます。

エアコンを設置する予定のある方は、参考にして設置予定場所を確認してみてください。

エアコン専用コンセントがない場合は増設が必要

あまり知られていないことかもしれませんが、エアコンを設置するためには専用のコンセントが必要になります。

専用のコンセントとは、分電盤の中でいくつかの回路と一緒に一つのブレーカーに繋がっているのではなく、それ単独で一つのブレーカーと繋がっている回路を言います。

エアコンを設置したい場所の近くにコンセントがあったとしても、それが他の何かと一緒のブレーカーに繋がっていて専用の回路となっていない場合にはそのままでは設置することはできません。

それはエアコンの使用電力が非常に大きいために、何かと共有で使用している回路の場合には電力が足りなくなってしまう危険性があるからです。
昔は専用回路であるかどうかということはそこまで重要視されていませんでした。
ですから専用回路でないコンセントを利用して設置されている場合もあります。

現状エアコンが設置されている場所だから大丈夫、そのまま付け替えれば良いだけだと思ってしまうかもしれませんが、もしそれが専用の回路になっていなければ現在は工事をしてもらえない場合が多いです。

エアコンを設置しようと考えている場合には、設置希望の場所で使用することが出来るコンセントの中に専用回路のものがあるかどうかを必ず確認し、もし無いようであれば電源増設施工をする必要があります。

専用回路の見分け方

専用回路であるかどうかということは、一体どのように判断すれば良いのでしょうか?
まず簡単な方法としてコンセントの位置を確認します。

エアコンを取り付けする位置の辺りの壁の上の方についていれば、それは専用回路の可能性が高いです。

そして良く見る2つ穴の形状ではなく、穴が3つ空いていたり、特殊な形状であればその可能性が高くなります。

次に分電盤を見てみます。分電盤のブレーカーには、そのブレーカーが何と繋がっているのかということが見て分かるようにラベルが貼ってあることもあります。
もしエアコンと書いてあるものがあれば、それは専用回路です。

ですが、表記や形状、位置を見ただけで確実に専用回路であるかどうかということを見極めることは出来ません。
確実に見分けるためにはブレーカーを落として確認するのが一番です。

エアコン用のコンセントに繋がっているブレーカーを一度切り、それ以外のブレーカーは全て入れます。
その際にエアコン用のコンセント以外の場所で停電しているところなどがなければ確実に専用回路であるということが分かります。
もしこの時に、停電している箇所があればエアコンはそれらと同じブレーカーに繋がっていることになります。

専用回路増設の手順

エアコンの専用回路ではなかった場合には、そのままではエアコン取り付け工事が出来ませんので、電源増設施工を行うことになります。

その手順とはどのような流れになっているのでしょうか。
そもそも電源増設施工はエアコンを購入した電気屋さんに依頼をするか、別途設置と工事を行ってくれる業者を探して依頼するかのどちらかになります。

電気屋さんで依頼をするのが手っ取り早いですが、技術面は専門業者のほうが高いですし、価格も安く済む場合もありますので、良く調べて依頼するところを決めるようにしましょう。

専用コンセント増設工事の手順としてはまず初めに主幹ブレーカーを一度落として停電させます。
そして分電盤にエアコンのための専用ブレーカーを増設します。

ブレーカーを増設したら、分電盤から回線を伸ばしてコンセントの設置予定場所まで繋げていき、エアコンの近くに新しいコンセントを設置します。

コンセントの形状や電圧は、設置する予定のエアコンに合わせて選びます。
コンセントの設置が完了したらブレーカーを上げて、規定の電圧がきちんと来ているかどうかを確認して問題なければ作業は終了になります。

まとめ

エアコンを安全に使用するためにも、エアコン取り付け工事を行う際には必ず専用回路のコンセントを使用することが出来るかということを確認しなければなりません。

専用回路であるかどうかということは一度ブレーカーを落としてから、エアコンで使用しているもの以外のブレーカーを入れ直すことで素人でも簡単に見極めることが出来ます。

もし専用回路のコンセントが無かった場合には電源増設施工を行う必要がありますので、電気工事士の資格持ちの業者に依頼をして工事を行ってもらうようにしましょう。

普通のコンセントでは最悪火災になることもあるので、安全に長くエアコンを使用するためにも必ず行うようにしましょう。

エアコン工事のエレホームに問合せ

年末年始の工事日と休業日のご案内

エアコン工事に関するご相談・無料お見積りはこちらから。専門スタッフがご対応します。
通話料無料・土日祝も営業中!
[受付時間] 9:00~17:30

▼お問合せ前にご確認下さい
★製造より10年以上のエアコンや、取り外してから2年以上保管しているエアコンは工事保証が付きません。
★3階以上の工事は、室外機を設置するベランダや通路がある場合に限る。
★エアコンの型番・年式・設置環境をお確かめ下さい。

[対応エリアと対応不可工事について]

電話で問い合わせる
フォームで問い合わせる

エアコン工事だけでなく、洗濯機・食洗機・温水洗浄便座などの取り外し・取り付け工事も承っています(詳しくはこちら)。

No.d-248

2件のコメント

お問い合わせありがとうございます。
工事のお問い合わせ・ご依頼につきましては、お問い合わせページよりお問い合わせください。

https://ele-home.co.jp/toiawase/

なお、エアコン工事がなく電源増設工事のみのご依頼は承っておりません。
宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です